この度は、扉の穴が開いているのを直してほしいとのご依頼でした。
扉の補修箇所は全部で5面でした。
案が開いているヵ所にパテで埋めて研磨してダイノックシートを貼りました。
便器入替と壁天井クロス張替え、床CF張替えました。
既設の便器が一体型でウォシュレットだけ取替できないため便器を入れ替えてほしいとのご依頼でした。
一緒に壁、天井のクロス張替えと、床CFの貼替もご依頼があり工事しました。
数年前にリフォームをされて扉を設置する予定で枠だけ作っておられました。
この度そこに扉をつけてほしいとの事で親子扉を提案しました。
枠の幅が1050㎜あって既製品では引戸が設置できないため、開き戸の親子扉を提案したのですが、
お客様が引戸にしてほしいとご要望があり引戸を設置しました。
引戸のオーダー品は990㎜が最長で少し足らないため、枠を造作してダイノックシートを貼り何とか収めることができました。
もともと狭い扉がりましたが、大きなクーラーが設置されていた場所を撤去して引戸を作りたいとの事で壁をぶち抜いて引戸を作りました。
階段もなかったので左官工事もやりました。
介護施設で扉を新設しました。
消防法の関係で設置をしなければならなくなり追加で工事をしました。
既製品ではサイズがなく手作りで作りました。
上部の壁の造作、クロス貼り、枠、扉
きれいに仕上がり良かったです。